chumikopaの日記

中学生の長女が難関公立高校をめざしているらしいのでその軌跡を記録。。。。と思ったら、いつの間にか酒好きのごはん日記とゆる育児記録と時々ねこ、になっていました。アラフィフの頭の中身

次女ママ勉ここのところ  と百マス計算の話し

ここ数日の小4次女チョロ子ママ勉

 

相変わらずの

・学校宿題なおし

・音読

・学校漢字ショートテストの復習

・割り算

・カラーマスノートでの低学年漢字の復習

 

ってな感じです

 

過日の記事で、割り算の筆算のケタが増えて苦戦中。。。。と書きましたが、

その後の宿題では(ちょいちょい間違えるものの)そこまでストレスなくこなせたよう

 

慣れか?

 

しかーし。間違えた内容見てみると、途中式計算で足し算間違えたり、あり得ない掛け算間違えたり

集中力不足が如実に見てとれる内容だった

学校宿題マルつけメンドイけど、いろいろ見えてくるので、やはり頑張るべきだな。ガンバレわたし

 

というわけで?次女、ちょろ子ちゃん、こんなんで集中力欠いているのは、やはり基礎力不足ですね?

 

ということで、お久しぶりの百マス計算引っ張りだしーの、です

 

f:id:chumikopa:20191003013847j:image

 

これで割り算基礎連しましょ

 

が、割り算、これ百問連続は、集中力欠如娘のチョロ子にやらせるの無理だろーーーーー

 

ということで、我が家では縦一列同じ25問を14日連続方式でやることにしました

 

f:id:chumikopa:20191003013857j:image

 

これぐらいだとストレスなくできるみたい

 

相変わらずレベル低いヌル教育?ママブログですいませんけど

それでも14日間たつと、解くスピードが半減していて面白いです😄

 

今回は二列目やってますけど、初日五分代が、3日目で3分40秒くらいだったかな?にまで縮まっています。どこまでいくかな?♫

 

我が家で百マス計算を取り入れたのは、長女が5年生の終わりでした

 

塾で学期末にある、中学での「期末テスト」にあたるような「ランキングテスト」で、時間がたりな~~~い、と長女が言ったのがきっかけでした

 

マル子のランキングテストの答案分析するに、時間が足りないのは他にもいろいろ理由があったのですが(解くのが遅い、というより暗記が甘く見えた)

 

計算も早いにこしたことがないだろう、ということで取り入れたところ

 

記憶あやふやなんですが、、、、

 

多分一番最初、百問に3~4分かかっていたのが、二週間後の終了時には1分半をきってきた

と同時に、算数ドリルの問題を解く手が、止まらない、止まらない!状態に

 

百マス計算、すげぇぇぇぇぇ

陰山先生、さすが

 

長女中1現在、定期テストの数学は10分で終わると豪語するのは、百マスパワーかなりあると思っています

 

ちなみに当時小2の、スーパー多動期なチョロ子にもやらせてみたところ、ちょっとハードル高くて、その時はグダグダだったんですけど

小4始めにやらせてみたらば結構まともにやれて、成長を感じました

ここしばらくは、この25問方式で割り算やって、5年生になったらまた四則百マスやってみようっと

 

そういえば、私が小3~4年生の時の担任の先生が、百問ではないのですが、短冊状の厚紙に四則の計算問題(1枚十数問くらいだったか)、をプリントした紙を各種何種類か作成して、授業の始めとかに、繰り返しやらせてくれたんです

 

 

時間はかってやって、できた人から先生のところに丸つけてもらいに行くという方式

同じ問題を繰り返し。これって百マス計算的な感じですよね

 

今思うと、基礎力すごくついて良かったなあって思います。私も数学得意でした

↑これ思い出しての、25問方式

 

小学校のうちは、お勉強習慣つけて、読み書き、計算しっかりと

お勉強の基礎体力作りと思っているので、まだまだヌルいお勉強ブログになりますが、引き続きお付き合いくださいませ