チョロ子のくせに、定期テストとか
我が家の高1長女マル子が塾の前で
仲良しの大学生バイトのHちゃんとすれ違った時の話し
Hちゃん「ひさしぶりー!!元気ー?😆」
マル子「うん。元気!☺️」
Hちゃん「マル子ちゃん、妹いたよね。元気?」
マル子「妹も元気だよー😄」
Hちゃん「妹、小6だったよねー」
マル子「うん‼️」
Hちゃん「じゃ、またねー。ばいばーい」
マル子「またね!」
・・・・・・
あれ???('ω')
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
マル子さん
あなたの妹は、中1ですっっ
と言いつつ、この話しを聞きながら私も流しそうになりました😅
そんな「永遠の小学生(なんなら保育園児)」キャラの我が家の末っ子も
中学生になって早3か月以上が経ちました
母さん、ついつい目新しい上の子の高校生活の記録に気を取られて
「チョロ子」日記は全然ですね~~
次女、あるある?
長女に比べて、写真少ない、的な
現実世界では、チョロ子のほうに手をかけているつもりなんですけどね
さてさて
我が家の可愛い末っ子も
ずっと赤ちゃんではなく
中学生にもなれば
定期テスト、なんてものも受けるようになりました
だ・・・だいじょうぶなんかい・・・・
小学校のカラーテストのほうがお似合いなチョロ子さん
成績うんぬん以前の問題です
ちゃんと全部受けてこられるのかしら?!
問題と解答用紙別なの、わかってる?
もう、母さんの心配はそこからです
我が家の「出木杉君」、長女マル子の時は
正直、受ける前から、中学で上位1割ぐらいは行くんだろうな~~
なんなら一桁?!
と予想がつきました(予想以上だったけど)
しかし
チョロ子ちゃんの場合、母さん、まあったく予想できませーーーん
平均点行ってくれれば?
とにかく「心の準備」だけはしておこうと
「平常心、平常心・・・」
マル子の時とは全然別物!
と自分に言い聞かせ、待ったチョロ子ちゃんのテスト結果は?!
あれ????
思ったより・・・・・
ずっと、、、、、いい❤️
チョロ子ちゃんのテスト結果
中の上
いや、
上の下、に入ってる~~👏👏👏
素晴らしい!
数学なんて9割越え!
チョロ子「数学、100点だと思ったのになー。ちっっ。」
チョロ子「ママぁー。チョロ子がテストで満点取ったら、ホールケーキ買ってくれる?」
私「買う、買う!😆‼️祭りじゃ、わっしょい♪♪ロウソクたてる!!!」
マル子「・・・・・・😒😒😒そんぐらいで?」←学年1位までとってやっとホールケーキお祝いしてもらえたヒト
ええい!黙れマル子!
ハードルは人それぞれなのじゃっっ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
チョロ子は、甘えっ子でママ依存のマル子と違って
「なんでも自分の思った通りにやりたい」ヒト
ごちゃごちゃ言われると、持ち前の「天邪鬼」が出現して、かえってよろしくない
そのくせ失敗すると
「ママが教えてくれなかったからだよー」
とピーピー騒ぎます
慎重派のマル子と違って
一回失敗しないと納得しない子
なので、チョロ子ちゃんのテスト前勉強期間中は
必要最低限の声掛けだけを意識して、勉強計画にも、内容にもほとんど手だし口出しをしないよう頑張りました
母の精一杯おさえた声掛け&確認↓
母「テスト一週間前ぐらいまでにはワーク二周はやったほうがいいよ」
チョロ「わかってるよー」
母「で、やったの?」
チョロ「数学はやったよー」
母「他は?」
チョロ「ん?やった。。。よ?」(目が泳いでいる)
母「ねえ。期末って、副教科もテストするって知ってた?」
チョロ「?!」←わかってなかったらしい
テスト直前に
母「ねえ、副教科は勉強したの?」
チョロ「ん?」(目が泳ぎっぱなし)
テスト前日
私が帰宅したら、万代書店(古本屋)に言って、中古漫画を大量に買ってきて読みふけっていた😵
母「テスト勉強しなくていいの?!」
チョロ「もう終わったから大丈夫💛」
テスト一日目終了後
帰宅したら、やっぱり漫画読んでるー😱
母「ね、、、明日のテスト・・・(以下略)」
チョロ「だからテスト勉強は終わってるの!」
自分で「ここまででいい」と決めたら、テコでも動かないチョロ子さん
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんな調子だったわりには、結果が良く本人もご満悦?
チョロ「次は450点以上取る」
と、調子づいていますが・・・
全部9割以上でそろえるのって、それなりに大変だけどねえ
母「今回案外取れていてびっくりしたけどさ。今回とれたのは、小学校時代松江塾での先取りの貯金があるからなのはわかっていてね。やらなきゃダダ下がるわよ。」
チョロ「わかってるよーんだ」
自分が興味を持ったことにだけには、異常な集中力と記憶力を発揮するチョロ子
どこかでスイッチが入れば、化けるかもしれないけれど
それが高校受験とは限らず
社会人になってからとかかなあ・・・・
とあまり過剰な期待はせず
今後も自分で納得しないと動けないチョロ子ちゃんを、がまん、がまん、で見守ろうと思う母なのでした