chumikopaの日記

中学生の長女が難関公立高校をめざしているらしいのでその軌跡を記録。。。。と思ったら、いつの間にか酒好きのごはん日記とゆる育児記録と時々ねこ、になっていました。アラフィフの頭の中身

コロナ休校 我が家の子供達の反応と我が家の対応と

私の住む市では、政府の方針まんま、2日から休校になり、このまま次年度の始業まで学校がありません

 

 休校についてのうちの姉妹の反応 

 娘その1・中一マル子の場合 

「休校?!マルちゃん、おこーっ!!!💢😤授業受けられないなんて。。。😭M先生に会えなくなるなんて~~‼️(←マル子の愛する可愛い担任の先生)」

 

「ってか、一年の授業全部終わってないやん。どうしてくれるのよっっ💢」

 

・・・・😥真面目かっっ‼️

 

普通、授業なくて喜ぶんじゃないの?

授業大好きっ子のマル子は、授業が受けられないとぷんすか怒っています

 

急転直下、クラスが終了・・・・にショックを受けてシクシク泣き出した子もいたそうです

さらにもらい泣きする女子多数

の中でも、涙からっっからだったらしい長女

そこはどうでもよく、ただただ残りの授業が受けられなくなったのと、先生に会えなくなったのだけについて怒っておりました😅

 

キミ、そこは塾で先取りしてるしさ・・・・

授業については、母全く心配してないから、もうちょっといきなりのクラス解散を惜しまないのか

 

ってか、マル子の中学は学年末試験終了日翌日からの休校となりましたので、タイミングがいいというかなんというか

しばらく腑抜けてりゃいいのに、この休校騒ぎでかえって危機感煽られたようで、もりもり勉強すると宣言しております

まあ、宣言だけ、かもですが

 

一方小4次女チョロ子

・・・・なーーーーんも、考えて、ない。。。。。😅

 

学校いきなりなくなって友達にも会えなくなって(基本自宅待機を命じられている)どうなのよ?

 って母がきいたところ

 

「勉強なくなったのはうれしい。学校行けないのはわりとどうでもいい。うーーーん。でも、校庭で友達と走り回りたいかなあ」

 

と言いつつ、ごろごろ嬉しそうにアイパッドでひたすらフールでアニメ見ておりました

・・・う~~ん

一か月この状況は、私の精神衛生上よろしくない

 

いきなりの状況変化に戸惑う繊細な心をうちの姉妹は持ち合わせてないらしい

シクシク泣かれるより、母さん気軽だけどさ

 

母の状況

仕事、してまーす

9時~17時、基本残業なしの契約

資格必要な専門職なので、時間給+一部歩合というか、事務所通さず自分で受けた仕事はほぼ懐に、的な働き方です

打ち合わせや立ち合いなどで絶対はずせない時間はあるものの、割合自分の裁量で仕事を進められるので、都合はつけやすいほうだとは思います

 

 子供の預け先の状況など 

我が家の子供たちは中1と小4の女児

低学年児童のお子さんがいるご家庭より深刻でないとはいえ、一か月以上昼間両親のいない(いても、か)自宅に軟禁状態では精神的にも肉体的にもストレスで持たないかな、と思いますので、子供の居場所についてはやはり悩ましい

 

★学童・学校

我が家の小4はいまだ学童に通っています。5年からも継続予定

我が家のある川越市では、共働き世帯の小学1~3年生までに限って

朝8時半~15時まで学校で預かってくれます

ただしお弁当と送迎は必要

童児は15時からは学童へ移動

小4以上も、学童児に限っては朝から学校にいって可

 

ずいぶん恵まれています

 

★中1マル子の行っている塾の対応

3月4日からの新年度を一週間後ろ倒し

ただし4日に新年度のテキストを配布し、課題を課すとのこと

子供たちの学習がこの一か月で停滞するのを懸念して、精一杯の対応をしてくださっています

今のところ自習室は開放してくれています

状況次第で、ネット授業、先生がネットを介して自習の進み具合を管理、など、まさに現在進行形で対応策を考えてくれています。ありがたや

 

★私の職場

総人数15人程度のこじんまりした事務所です

ボスに相談したところ、子連れ出勤の許可をいただきました

空いている相談室や、私のいる事務フロアの空いている机、いずれも自由に使ってもらって構わないと言ってくれました

職員が休憩に使う屋根裏部屋もありまして、絨毯敷きでちゃぶ台的な小机があり、ごはんを食べたり、アイパッドを与えてゴロゴロ動画見せていたりも可能でしょう

 

こちらもだいぶ恵まれた状況であり、ありがたいとしか言いようがない。。。。

 

★夫の状況 

自営で現場仕事が多いです

仕事が立て込んでいるときは夜遅くまでかえってきませんが、現場が近ければ比較的自由に合間に自宅に帰宅できたりします

事務仕事の日は、自分で自由に時間が組めます

 

 今のところの我が家の対応方針

長女マル子

割合勝手に勉強するし、塾もいろいろ考えてくれているので、こちらは基本的に塾の方針にのっけてと思っております

しかしずっと自宅で勉強というのはやはり煮詰まる

塾の自習室、いまのところガラ空きというので、それならばと日曜の夜に出かけていきました

なんと、自習室利用一人だったとか! 

 

人が集まる場所はなるべく避けながらも、本人の精神衛生上の問題もありますので。。。。

私の職場でも勉強集中できるかやってみたいと言っておりますし、

はたまた更なる状況の深刻化により自習室も閉鎖される恐れもありますし

コロナの状況見ながらその時その時で対応していきたいと思います

 

次女マル子

 学校・学童で預かってくれるとはいえ

なるべく人口密度低いところで過ごしたほうがいいに違いない

それは、ほかの子たちも同じこと

であれば、比較的家や職場で見ても大人しくしていられ、そういう環境も確保できる小4の我が家は、学校や学童の人口密度を薄くすべく、なるべく連れていくのを遠慮しようと思っています

低学年の子優先で

 

しかしそれも「0か100」で考えるのではなく

家、子連れ出勤でもチョロ子のストレスが溜まって限界を迎えそうなら、たまに連れて行こうかと思います

 

旦那に見てもらえる日もありそうですしね。レジャースポットは無理ですが、、、

 

専門家から、ほぼエアロゾル感染ありという指摘も出始めているようですし、4月からの新学期についてもどうなることやら

 

www.msn.com

 

空気感染よりは感染力が弱いとは言っているけど

もう空気感染ありと思って対処を考えていたほうがいいのかもしれません

「新型」なだけに仕方ない面もありますが、重要で深刻なことほど、出し惜しみ、後出し感半端ない

 

もうリスク0は無理かと思うの。。。。。
インフルエンザ同様、ある程度感染するのものと考えて
社会全体で「なるべく」リスクを抑えるしかありません
感染をなるべく少なく、ピークをなるべく遅くなだらかに
そうすれば医療現場の混乱も抑えられるし、そのうち治療方法もわかってくるのではないかと


いかにソフトランディングさせるかの局面なんじゃないかと思います

昨夜家族で軽くジョギングしました
ご近所くるっと。ほんの1キロ強ですけれどね

体動かさないとストレスもたまります

母、国家試験で一番大変だった時、趣味のクラシックバレエにも行けなかったんだけど、体動かさないとどうにもストレスがたまるし体のあちこち不調でどうしようもなかったんだよ


走るの嫌いなんだけど、手軽にできるジョギングを週二回ぐらいするようにしたら(5キロほど走ってましたけど)首や肩の調子も良くなったし、頭もすっきりして勉強にもプラスだったよ

なんて話しを娘たちとしながら走りました

コロナと戦うこの引きこもり期間も、娘たちと向き合う時間が増えるというプラスの面もあると思うようにしています

長女マル子さん
「確かに体動かしたかったかも~~。うおおおおおおお気持ちいい」と言いながら快調に走っておりました

体育も部活もないしね・・・・

そして私


いや~~
ここのところの騒ぎですでにストレスたまっております
腹心のママ友ちゃんとの交流、全くなし、はやっぱり無理かな~~

人込み、大人数は避けつつ、ガス抜きしつつ。。。。

 

コロナ、早く、終息して、思いっきり飲みに行ける日早くカモーーン!!!
↑結局これ(笑

 

みんなでがんばりましょう‼️